Now Loading...
美食の隠れ家 プロヴァンス
志摩の海と山天然の湯浴み満天の星たち。だから、またこの場所に戻ってこよう
伊勢志摩の至福

今月の伊勢志摩の至福

SEASONAL FOODS
料理写真

「旬の鮑を味わう」

美しいリアス式海岸を持つ三重県 伊勢志摩。 この複雑な地形の海岸には、豊富な美味しい海藻を食べて育つ ミネラルたっぷりの肉厚なアワビが生息しています。 またアワビ漁が盛んな三重県では、妊婦さんが雄貝の黒アワビ、雌貝の白アワビ両方を食べると 瞳のきれいな子が産まれると言い伝えられています。
ほしぞら

今月のほしぞら

STARRY SKY
星の写真

7月~9月の天体観測イベントのご案内

いよいよ夜空は天の川の季節となり南の空にはサソリ座やいて座、その他夏の季節の代表的な星座である白鳥座・織姫星のあること座・彦星のあるわし座等が夏の夜空を飾り、その星座の解説と更に月明かりの無い夜はその中にある星雲や美しい星団の観測する事が出来ます。
期間限定贅沢別注
期間限定贅沢別注
LIMITED EDITION
料理写真

『松茸の石焼き』と『伊勢マグロのごっつぉお手巻き鮨』

期間限定
『松茸の石焼き』
秋の味覚の王者 松茸
風味豊かな松茸は 高級品でなかなか日常食べることはできませんがやっぱりシーズンに一度は食べたいですよね。
古来より高級な嗜好品として親しまれている松茸は奈良時代の万葉集にも詠われています。
「高松の この峯も狭(せ)に 笠立てて みちたりたる 秋の香のよさ」(万葉集 第10巻 詠み人知らず)笠たてては→松茸のこと。秋の香→松茸の香りのこと。峰も狭いほどにいっぱい満ちている秋のマツタケのなんと香りのよいことか…。時代を超えて愛される高貴な香りを是非噛みしめて味わって下さい。

『伊勢マグロのごっつぉお手巻き鮨』
「ご馳走」=「ごっつぉお」、「鮨」=「旨い魚を使ったすし」
ごっつぉおの伊勢マグロを手巻き寿司でご用意しました。まぐろは赤色、ハートの色。たくさんの愛を込めて巻く手巻き寿司。自分好みのサイズでお好みの具量を盛り付けて大口でガブリと幸福の瞬間を味わって下さい。
今月のおすすめお土産
今月のおすすめお土産
SOUVENIR
商品画像

ちょこっとかわいいプチ梅酒

期間限定
紀州 和歌山県産 南高梅を使用した梅酒に、6種類の味わいをプラスしました。色鮮やかな梅酒を、プチ贅沢に味わえる飲みきりの180mlサイズ。 かわいいラベルで家飲み、パーティー、おみやげ、プレゼントに。好きな味を好きなシーンに合わせて自分好みに色々選べるのが、なでしこのお酒「てまり」です。 お姫様の遊び道具であった「てまり」は、昔から女の子の身近にある存在で、幸せのシンボルでした。 そのように愛されるお酒をつくりたいという思いから、「てまり」と名付けられました。